薄毛治療は男性が行うものというイメージがありました。
自分は幼少期から毛量が多いほうでしたし、女性のほうが薄毛になる可能性は低いと思っていたため、まさか自分がこの問題に悩まされると思っていませんでした。
正確な理由やきっかけは分かりませんが、大きなストレスと生活リズムの崩れがきっかけで薄毛が起こったのではないかと思っています。
賃貸マンションの隣の部屋に新しい入居者が入ったのですが、この入居者が毎日のように友達を連れ込み、大学生なのか朝まで騒ぐことが多かったので十分に眠れない日が続きました。
あまりにも強いストレスだったので管理会社にも連絡したのですが、改善が見られず1か月以上まともに眠れませんでした。
すると、次第に抜け毛の量が増えていると感じるようになっていき、気がついたときには頭頂部の毛がかなり薄くなっていたのです。
部分的にツルツルになっているほどで、とても焦りました。
近所の皮膚科に行ったのですが脱毛症の治療薬をもらうことが出来たものの、改善が見られず困っていたのです。
職場の仲が良い先輩に悩みを打ち明けてみたところ、岡山に薄毛治療を行っているクリニックがあることを教えてくれました。